-
キリンクラッシックラガー 130年続くビールの味とは
キリンビールといえば一番搾りが有名ですが、個人的にはキリンラガービールが好きです。 キリンラガービールは聞いたことある方もいるかと思うのですが、クラシックラガーはご存知でしょうか? 通常のキリンラガービールはスーパーなどでも売っているので... -
父の日におすすめ!ビールギフトセット4選
父の日に何をプレゼントするかもう決めましたか??私の父はお酒が好きなのでここ数年はお酒をプレゼントしています。 父の日にビールのプレゼントを考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、お父さんの好みがわからず、何の種類を送って... -
特別な時に飲むならエビスマイスターがおすすめ
エビスビールは聞いたことある方も、エビスマイスターは知らないという方も多いのではないでしょうか。 今回は、ちょっと贅沢したい時におすすめのエビスマイスターを紹介します。 【エビスマイスターとは?】 エビスマイスターは、ドイツで学んだブリュー... -
リニューアルした僕ビール君ビール その味は??
ヤッホーブルーイングから発売されている僕ビール君ビールがリニューアルされました。 僕ビール君ビールといえばカエルの可愛らしいデザインが有名ですよね。 今回は新しい僕ビール君ビールを飲んでみたので、その感想をご紹介します。 【僕ビール君ビール... -
ローソンオリジナル商品 ゴールドマスターのお味は?
コンビニやスーパーのお酒コーナーをふらつくのが大好きです。 先日、100円ローソンのお酒コーナーをふらふらしていたところ、見たことのないビールを発見。 何だこれはと思い手にとってみたところローソンのオリジナル商品のようです。 今回はこのビール... -
新ジャンルビール飲み比べ!「本麒麟」「ゴールドスター」「アサヒザリッチ」「金麦」おすすめは?飲み比べレビュー!
最近は新ジャンルビールも種類がたくさん出てきましたね。 新ジャンルは安くて魅力的なんですが、ビールと比べたら薄くて香りも違和感があるものが多いです。昔の新ジャンルは正直まずかった、、、、 ただ、最近のものはビールに近いものも増えてきました... -
群馬県川場村のクラフトビール カワバエールを飲んでみた
以前に群馬旅行に行った際に購入したKAWABAのアンバーエールをご紹介。 このビールは群馬県の川場村にある道の駅「川場田園プラザ」で製造されています。 こちらの道の駅は陶芸体験や温泉、宿泊施設もあるので宿泊すれば運転される方も気兼ねなくビールを飲... -
珍しいスモークビールをご紹介 所沢ビールPHARAOH(ファラオ)
ご無沙汰しております。 結構前になるのですが、所沢のクラフトビール「所沢ビール」さんのPHARAOH(ファラオ)というスモークビールを飲んだので紹介します! ビールの種類はポーターで、なんとも珍しいスモークビール!スモーク麦芽を使ったいわゆる燻製... -
風味爽快ニシテはうまい!飲んだ感想と口コミ紹介!
サッポロビールが販売してる新潟限定のビールをご存じですか?その名も「風味爽快ニシテ」。サッポロビールがなぜ新潟限定を?と思いますがサッポロビールと新潟の関係は深いようです。 今回は、こちらのビールをお土産でもらったのでそのレビューも含めて... -
茨城県大子町の大子ブルワリーへ行ってみた
今年のお盆に茨城県大子町に遊びに行ってきました。 大子町といえば観光名所の袋田の滝があったり、NHKの朝ドラひよっこの舞台になった?とも言われている町です。ドラマでは奥茨城村と言われているだけあって、福島県がすぐお隣になります。 そんな大子町...