クラフトビール– category –
-
【香川ブルワリー】ケルシュ&スーパーアルト徹底解説!特徴・味わい・おすすめペアリング
今回は香川県にある香川ブルワリーの「ケルシュ」と「スーパーアルト」をご紹介します。どちらも個性的でめちゃくちゃ美味しいので、ぜひチェックしてみてください! 【ケルシュ:爽やかで飲みやすい、でもコクもしっかり!】 まずは「ケルシュ」から。ド... -
ホッピンガレージはどこで売っている?飲んでみたレビューも!2ヶ月ごとに新作が出る新感覚ビール!
【ホッピンガレージとは】 「HOPPIN’ GARAGE(ホッピンガレージ)」とはサッポロビールが運営しており、一般消費者から募ったアイデアをもとに新しいビールを生み出して製品化しているブランドです。 販売終了のものも含めこれまで多くの種類を製造してい... -
こしひかり越後ビールの味は?飲んでみたので評価します!
越後ビールが製造しているクラフトビール「こしひかり越後ビール」。 新潟産こしひかりを使用しているけど、お米の味や風味がするの!?と思う方もいるかもしれません。 今回はそんな疑問を解消すべく、飲んでみた感想をレビューいたします! 【こしひかり... -
スプリングバレーのオンザクラウドを飲んでみたのでレビューしてみた
今回はキリンビールが展開するクラフトビールブランド、SVB(スプリングバレーブルワリー)のビールon the cloud(オン ザ クラウド)を飲んだのでその味のレビューになります。 SVBについてはこちらの記事で496というビールの紹介とともに記載しています... -
網走ビールとは?網走ビール3種を飲み比べレビュー!
先日、北海道の網走土産として網走ビールの3種セットをもらったので飲み比べてみました。 今回はその3種類のビールを紹介します! 【網走ビールとは?】 北海道の網走市にある網走ビール株式会社が製造するクラフトビールで、会社は1998年に設立されました... -
キリンスプリングバレー赤(豊潤496)・白(シルクエール)飲み比べ!
【スプリングバレーとは?】 スプリングバレーはキリンビールが運営するクラフトブルワリーで作られたビールのブランドです。 代官山、横浜、京都に醸造所併設店舗をかまえており各店舗はそれぞれの土地柄を生かした雰囲気になています。 スプリングバレー... -
リニューアルした僕ビール君ビール その味は??
ヤッホーブルーイングから発売されている僕ビール君ビールがリニューアルされました。 僕ビール君ビールといえばカエルの可愛らしいデザインが有名ですよね。 今回は新しい僕ビール君ビールを飲んでみたので、その感想をご紹介します。 【僕ビール君ビール... -
群馬県川場村のクラフトビール カワバエールを飲んでみた
以前に群馬旅行に行った際に購入したKAWABAのアンバーエールをご紹介。 このビールは群馬県の川場村にある道の駅「川場田園プラザ」で製造されています。 こちらの道の駅は陶芸体験や温泉、宿泊施設もあるので宿泊すれば運転される方も気兼ねなくビールを飲... -
珍しいスモークビールをご紹介 所沢ビールPHARAOH(ファラオ)
ご無沙汰しております。 結構前になるのですが、所沢のクラフトビール「所沢ビール」さんのPHARAOH(ファラオ)というスモークビールを飲んだので紹介します! ビールの種類はポーターで、なんとも珍しいスモークビール!スモーク麦芽を使ったいわゆる燻製... -
茨城県大子町の大子ブルワリーへ行ってみた
今年のお盆に茨城県大子町に遊びに行ってきました。 大子町といえば観光名所の袋田の滝があったり、NHKの朝ドラひよっこの舞台になった?とも言われている町です。ドラマでは奥茨城村と言われているだけあって、福島県がすぐお隣になります。 そんな大子町...
12