2019年– date –
-
風味爽快ニシテはうまい!飲んだ感想と口コミ紹介!
サッポロビールが販売してる新潟限定のビールをご存じですか?その名も「風味爽快ニシテ」。サッポロビールがなぜ新潟限定を?と思いますがサッポロビールと新潟の関係は深いようです。 今回は、こちらのビールをお土産でもらったのでそのレビューも含めて... -
茨城県大子町の大子ブルワリーへ行ってみた
今年のお盆に茨城県大子町に遊びに行ってきました。 大子町といえば観光名所の袋田の滝があったり、NHKの朝ドラひよっこの舞台になった?とも言われている町です。ドラマでは奥茨城村と言われているだけあって、福島県がすぐお隣になります。 そんな大子町... -
サッポロビール博物館 プレミアムツアーの限定ビールを飲んできた
先日、北海道旅行に行った際に、サッポロビール博物館でしか飲めない限定ビール「復刻札幌製麦酒」があると知り行ってきました。 無料のツアーもあるのですが、有料の見学ツアーの「プレミアムツアー」に申し込めば黒ラベルと復刻札幌製麦酒が飲めるという... -
東京の福生の地ビール「多摩の恵」とは
先日行ったビアカフェバテレの近くにあった酒屋さんで、東京の福生のクラフトビール多摩の恵(ピルスナー)買ってきました。今回はそのレポートになります^^ 【多摩の恵とは?】 多摩の恵は東京福生市にある石川酒造が製造しているビールになります。 明... -
奥多摩駅の古民家「ビアカフェ バテレ」でクラフトビールを堪能
とある日曜日、自然を感じたいなーそんな中でビールを飲みたいなと思い、奥多摩駅にあるBeer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)というマイクロブルワリーに行ってきました! その感想をレポート! Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)とはJR青梅線の終...
1